パンツァードラグーン ツヴァイ が大好きで、ときどき無性に遊びたくなることがあります。

24年も前のゲームなのか。。。ゲームがすごいのか、俺がクズなのか。。。
Nintendo Switchでリメイク版が出たようですが、正直あまりそそられず。。。
ツヴァイじゃないし。

盗んだバイクで走り出す的な始まり方と、レーザーの爽快感、
映像も音もきれいで、難易度もちょうどよく。。。

タイトーのレイストームと、このゲームは、まだまだやり続けそうな感じがします。
画の解像度とかって、関係ないんだな。。。
SSFというエミュレータと、エレコムのコンバータ、デュアルショック2で遊んでいたのですが、
Amazonで見つけてしまいました。。。

8BitDo M30 Bluetooth Wireless GamePad
メガドライブ2のコントローラと、セガサターンのそれの中間のような外観。
有線、bluetoothどちらでも遊べます。

左から、ペアリングボタン、USB Type-Cポート、充電ランプ

プレイヤーランプ。4人で遊べるってことかな。
この手のシューティングゲームで、円を描くように弾を避ける動きは、
デュアルショックの十字キーよりも格段に操作しやすいです。
んでこのゲーム、十字キーをチョンチョンチョンと入力したい場面が多々あるので、
アナログスティックではやりにくいのです。
遅延も全く気にならない。これはいいものだ!
セガサターンのエミュレータ、SSFのページは
コチラこのコントローラの商品ページは
コチラ
僕は5年以上、OCNモバイルoneを使っていて、
HUAWEI P9LiteからMate20Liteに1月頃に買い替えた。
つい先日、めったに使わないSMSの、送信ができないことに気が付いた。
サイトのログイン時などに、SMSで受信したコード入力を求められることは多くて、
受信はできていたが、送信ができないことにいままで気が付かなかった。
電源を切ってSIMカードを入れ直して。。。ダメ。
SMSアプリをGoogleのものにしても。。。ダメ。
アプリの設定から、SMSセンター番号なるものを確認して。。。合ってる。
んー、しょうがねえ初期化してみるかな。。。とデータのバックアップを終え、
試しにもう一度SIMカードの抜き差しをしてみたら。。。
送信できるじゃん。。。というわけで正解は。。。
SIMカードの抜き差しでした。
よかったあ初期化なんかしなくて。
日産の古いメモリーナビ MS-308を使っています。
SDカードにmp3を書き込んで音楽を再生していますが、
曲を追加、削除するたび、曲順、アルバム順を並び替えます。それが手間で・・・。
追加した順番に並んでいるようなので、そのように毎回全削除からの
全書き込みではストレスがたまる。
そんななか、素晴らしいソフトを見つけました。
UMSSort (作者様のページに飛びます)
Windows10 64bit で動作してくれました。
作者様は、mp3プレーヤーの曲順変更のために作られたようですが、
ウチのメモリーナビに挿入するSDカードにも使えました。ありがたい・・・。
おかげさまで、曲順入れ替えたり、曲を追加、削除するのが
億劫ではなくなりました。
Amazonで買い物するときには作者様のページから
買い物します。ありがとうございました。